坂城運輸株式会社 さかうん通信 坂城運輸株式会社 さかうん通信

TOP > さかうん-通信 > 車両や装備。
WHITE▶NAVY”ヘルメット変更”2024年6月17日

こんにちは!坂城運輸です。

 

 

 

先日、重量輸送部と梱包課のヘルメットを、

ネイビーに変更しました!

 

 

今までは白いヘルメットで作業を行っていましたが、

今回の色はネイビー。

ガラッと印象が変わりますね。

 

正面

 

以前は美術の畑に居たので、どうしても色の意味や、

与える印象を考えてしまいます。

 

 

ネイビーは寒色の部類に入りますが、

西洋文化の中では古くから認識されており、

「調和」や「協力」「深い知恵」などを表してきました。

 

 

横に入る弊社名

 

 

まさに弊社の重量輸送部・梱包課で必要な調和、協力、専門知識。

 

 

それらが一体となって表されるのがネイビーなんです。

 

 

これから、このアイテムを身に着け、

もっともっと知識と経験を深め、さらにスムーズな

チームワークを築くべく精進して参ります!

 

引き続き、何卒よろしくお願い致します。 

 

 

 

 

では、早速ネイビーヘルメットを被っての

作業風景を載せて失礼します!

 

 

坂城運輸では、一緒に働く仲間を募集しています!

採用ページ、各種求人媒体から詳細ご覧ください^^

会社見学だけでも大歓迎ですよ。

特殊なトラック見たい方、どんな道具を

使っているのか知りたい方、

一度、お気軽にお電話ください^^ 

 

 

では、お気をつけて!

カテゴリー:車両や装備。
新☆高所作業車紹介2024年6月13日

こんにちは!坂城運輸です。

 

 

先日、高所作業車が納車されました!

まずは、その新品の姿をご覧ください。

傷一つありません(当たり前かw)

 

弊社、今まで恥ずかしながら高い位置での作業は

「脚立」でなんとか行う、という超アナログ方式で行っておりました。

 

 

しかし、今やそんな時代じゃありません。

この高所作業車があれば、6mほどの高さまでは

難なく作業を行うことができます。

 

 

また安全性が確保され、より快適、スムーズ、安全に作業を完了できます。

作業する側も、見てる側も安心!ですね。

 

  

下記、新高所作業車のスペックを掲載しておきます。

 

 

 

 

 

作業車自体の自重は1200kgです。

 

 

ここから、たくさん使っていきますよ~!

レンタルも可能ですので、高所作業が必要な業者様

一度ご連絡お待ちしております。

 

「お問い合わせ」フォームからメールをいただくか、

直接お電話でお問い合わせください!

 

 

 

 

そしてそして。

まだ続きが御座いまして。

先日 ”協力” という表題で文字塗りのさかうん通信を

書かせていただきましたが(下記URLで遡れます)

 

【“協力”】▼

“協力”|長野県の重量物輸送・海外輸送・工場移転なら坂城運輸株式会社 (sakaun.co.jp)

 

 

その思いが、まだまだ広がっておりまして(泣)、、、

 

 

 

 

ふと第4倉庫の方を見ると…

 

 

 

 

 

 


なにやら、作業をしている男性が。

 

 

 

 

 

 

 近づいていくと…

 

 

 

 

 

 

 

なにやら文字を塗っているではありませんか。

 

 

 

 

 

もっと近づくと…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かかりちょ~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!

 

 

 

 

 

まさかの係長が、さっそく高所作業車を使って、

残りの倉庫の文字を塗ってくれていました!!

 

 

 

頼んでないんですよ?一言も。

それでも、気付いたところを塗ろうって。

 

 

その姿勢に胸を打たれました。

 

 

 

 

今回、納車された高所作業車も、これから

「ここを、こうしたいんだ!」

「お客様のために、これをやり遂げたい!」

そういう”思い”を実現できる道具として

活躍して欲しいですね。

 

 

 

 

 

これから、末永くよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

坂城運輸では、一緒に働く仲間も随時募集しています!

「採用ページ」から条件や内容見てみてください!

 

また、各種求人サイトにも掲載しております。

ぜひ、ご覧ください^^

 

 

最後に、綺麗に生まれ変わった可愛い「四」を載せておきます!

心なしか嬉しそう!

 

では、お気をつけて!

カテゴリー:車両や装備。
“TOYOTA 16tフォークリフト”2024年5月15日

こんにちは!坂城運輸です。

 

続々と新しい紹介で、すみません。

 

我々坂城運輸という会社は、創業64年を迎えましたが、

今まで苦汁を飲んできた時代も有り…中々、車両や設備には

潤沢に投資出来てきたか、と言われれば決してそうではなく。

ここにきて、ようやく視点が少しずつ「未来への投資」へと

向いて来ました。

 

 

お客様の要望に対し、どう期待を超えた応答ができるか

という命題をずっと抱え、今も変わらずその一心で設備への投資を

少しずつではありますが、進めております。

 

我々の業界的にも、コロで曳いていた時代から機械化・自動化が進み、

今は「設備をどう使いこなす人材を育てるか」が重量を扱う業界の

鍵になっていると思います。

 

弊社は今後も、時代に取り残されないように、努力しながら設備を

少しずつ充実させていきたいと思っております。

 

さて、そういった経緯・思いから、表題の通り昨年

「TOYOTA 16tフォークリフト」を導入致しました!ジャジャン!

 

 

 

最大積載量16,000kg(16t)

車両重量19,330kg(19.33t)

最大楊高3000mm(3m)

ナンバープレート有り

 

緑・黒・グレーの配色が、締まっていて良いですね!

 

この佇まい、何ともいえません。もう一度、ドン。

哀愁さえ漂う

 

実は、社内では社名を漢字で入れるかアルファベットで入れるか、

それぞれのパターンで悩み、検討していました。

 

アルファベットパターン

 

漢字パターン

 

検討の結果、漢字パターンのほうで決定。

 

 

 

 

もちろん象マークも入っています!

 

 

 

 

 

 

 

運転席からみると、こんな視点。

 

 

 

やはり高い視点になりますね。

 

そしてこの16tリフト、能力の割にそこまで大きくなく

現状弊社で持っている10tリフトとそんなに変わらないサイズです。

 

その上、静かなんです!

アクセルをギャンギャンふかして乗るリフトとは違い、

ブォーーンぐらいで済みます。

これだったら室内での作業も可能です。

 

 

幕張メッセでの展示会ではこんな様子。

展示会での様子

 

そうはいっても16tリフト。大きいは大きいですね。

ただ、工作機でよくある8tクラスのものは軽々持ち上げます。

これで、不整地や坂、中々ユニックやローラーでは搬入据付できない

ところも、安心して搬入可能です。

ナンバープレートも取っていますので、大特免許さえあれば公道に

出ることが可能です。

 

貸し出しも行えますので、長野県内での搬入作業がある同業社の

方も、一度ご連絡してみてください!

 

 

長野県内外の重量物搬入据付等ご用命お待ちしております。

では本日もご安全に。行ってらっしゃい!

カテゴリー:車両や装備。
お待たせしました!新車紹介!SCANIAトレーラー2024年5月9日

こんにちは!坂城運輸です。

お待たせいたしました。随分紹介が遅れてしまいましたが

ついに弊社にもSCANIAトレーラーがやってきました!


最大積載量27,500kg 

ヘッドはSCANIA-Rシリーズ-V8エンジン/520hp/ハイルーフ

荷台は低床中落ち式伸縮台車 5000mm+3700mm

ゾウと喧嘩しちゃうためグリフォンは有りませんが笑、

まず見た目が抜群に格好良いですね。

乗ったドライバーからは、すこぶる評判良いです!まず乗り心地良し!

  

そしてそしてこのトレーラー、機能性もバッチリ!

まずは舵切りなので普通のトレーラーが入れないような狭いところも入っていけます!

※舵切り=荷台の後輪が左右に切れる(ため、小回りが利く)

こんな狭いところを攻められます

  

さらには、シャーシが3m70cmも伸びるんです!

※シャーシが伸びる=荷台が伸びる(ため、長いものも載せられる)

全開ではありませんが、グレーの部分が伸びているところ

  

これは、「重いもの」且つ「長いもの」でも積載可能ですね。

さらにさらに低床325mmからの車高調性能力!

車高調性と写真は関係ありません。すみません。

このトレーラーは荷台の車高調性が利くので、

不整地や急激な勾配路などにも対応可能です!

ほぼ、どんな場所でも輸送可能に近いですね…

エアサス付きなので、お客様のお荷物はより安全・安心に輸送できます。

 

長野県内でこのトレーラーを見た際は、手を振ってあげてくださいw

また、長野県内外への重量物の輸送は、お任せください。

 

まずは安全第一!

本日も気を付けつつ、行ってらっしゃい!

カテゴリー:車両や装備。
新車紹介! 日野自動車様のテールゲート車2023年12月28日

こんにちは! 坂城運輸です。

あれよあれよ、という間に年の瀬ですね。
今年一年を振り返った時、良い一年だったなと思える一年でありましたでしょうか?


つらく悲しかった事、嬉しかった事……


人の数だけドラマが存在しますが、
総合的に見て嬉しいことの方が少しでも多く起きた1年であったと、
そんな風に皆さまが笑って言えたのならばこれほど嬉しい事はありません。


最初に悲しい事が起こったとしても、最後に笑う者の笑いが最上! ですよ。


坂城運輸でも、一年を振り返ると色々なことがありました。


若手を育成する試み、コロナが落ち着いてからの消防訓練…… 。



そしてそして!
坂城運輸・東御営業所の分も数えて、新車を3台も納車していただくことができました!



あれ? と思われましたか?
そう思って下さった方はこのブログをよく読んでくださっているのですね、ありがとうございます。



そう、3台です。 書き間違いではありません。



3台目の新車は――



HINO自動車様より「テールゲート車」です!

先月(11月)の下旬に納車されました~!88888(パチパチパチ…)

テールゲートというのは、車のお尻の方に荷物を昇降させるためのリフト(昇降機)がついています。

これは、フォークリフト等を使えない現場でその効力を発揮するんだそうです。

更に更に、この車の凄いところは、リフトに2tの重量物を載せて昇降する能力があるということです。

2tです。

2t!

圧倒的パワー!

凄いですね!

軽めの象だったらまるっと一頭持ち上げることができますし、
この重さの機械を持ち上げてしまう事ができる、というわけです。

――改めて、とても、とても頼もしいですね。
この頼もしいテールゲート車が、作業者の負担を少しでも減らし、
安全・安心なサービスをお客様にたくさん届けてくれることを願ってやみません。

さて、今年も残りわずかとなりました。
少し早いですが、どうか良いお年をお迎えください!

2024年が皆様にとって、トラックの荷台からはみ出すくらい素敵なできごとが満載の一年になりますことを、坂城運輸従業員一同願っております。

カテゴリー:車両や装備。

TEL.0268-82-3105
FAX.0268-82-7165

〒389-0601 長野県埴科郡坂城町坂城10258[地図を見る(Googlemap)]  
E-mail/

[東御営業所]〒389-0505 長野県東御市和1546-1[地図を見る(Googlemap)

Copyright(C) 2015-2025 SAKAKI TRANSPORT CO.,LTD All rights reserved.