坂城運輸株式会社 さかうん通信 坂城運輸株式会社 さかうん通信

TOP > さかうん通信
重心2023年11月15日

こんにちは! 坂城運輸です。


春の訪れとともに、新入社員・若者を中心に
技術を磨く特別訓練をしている模様をお知らせしましたが……
覚えておられますか?


季節は巡り、すっかり雪の便りが聞こえる季節となりましたね。


坂城運輸では、あれからも定期的に研鑽を積んでおります。
若手のスタッフだけでなく、ベテランのスタッフも一丸となって、技術を磨くための特訓を行っております!


今回の特訓のテーマは、


「重心の偏った重量物を、クレーンを用いていかに水平に吊り上げることができるか」


です!


坂城運輸で扱う重量物は、大きさも形も、実に様々な物があります。


■■■重・心■■■

左右対称!
重心がピッタリ真ん中!

■■■重・心■■■

という物ばかりならば良いのですが……。


現物は、極端に左側が重たい機械だとか、
やや右寄りに重心のある物だとか、一筋縄ではいきません。

まずはベテランのスタッフがお手本を見せます
若手もそれに続きます



実際にやってみるととても難しいこの重心の特訓。


お客様からお預かりした大切なお荷物には精密機械も多く、
極端に傾けてしまうわけにはいかないのです。


本番さながら、皆一様に真剣な表情で頑張ります。


こうした積み重ねが、現場で発揮される日も遠くない未来のはず。
来年の春には、しっかりと地面に根付いた大きな芽が花開くことを願って――。


坂城運輸のスタッフ一同、今日も明日も頑張ります!

カテゴリー:お知らせ
新車紹介 ISUZU自動車様の「GIGA」2023年10月27日

坂城運輸本社より嬉しいお知らせです。

去る8月某日……なんと、待望の新車! 納車されました!

ISUZU自動車様のGIGA
ISUZU自動車様の「GIGA」2
ISUZU自動車様の「GIGA」3
ジャン!


どこまでも続く夏の青い空に、緑のボディカラーがよく映えていますね。
眩しく感じるのは、傷一つないピカピカのボディが、
夏のアツい日差しを反射しているから……だけでしょうか?☺

新車と運転手さんたち


みんな新車が気になって、続々と集まってきました。
その気持ち、わかります。心が躍ってしまいますよね。

新車と社長


我らが社長も待望の新車を前に、とっても嬉しそうです。


世界情勢など様々な事情があり、納車に遅れが出ていたこともあって、社員一同、本当に大喜び。
嬉しさを隠すことなんて不可能ですし、どうかこの時この瞬間だけは、表情がゆるむのをお許しください。
(仕事の時にはキリッと真剣な表情で、キッチリ真面目な職人に戻ります!)


さてさて、この新車ですが、車体はISUZU自動車様の「GIGA」がベースになっています。


ドライバーの負担を減らし、安全な運行を手助けするための様々な工夫が凝らされていて、
タフで、さらに燃料コストを軽減するための技術がつぎ込まれている凄い奴!――なんです。


この原油高のご時世、燃料コストが減るのは本当にありがたいことです。
ですが、それよりも長距離の運行に出かけるドライバーたちの負担が少しでも軽くなるのなら、
これほどありがたいことはありません。


お客様へ安全と安心をお運びするためにも、
ドライバーたちの安全と安心を守ることは=イコールなのかな、なんて思った次第です。


それでは今日もご安全に!

カテゴリー:その他
消防訓練を行いました2023年7月5日

こんにちは! 坂城運輸です。

先日、消防訓練を行いました。 

この消火器、粉状のものではなく、水が入っており

粉を撒けないところ用の(訓練用)消火器なのです。初めて見ました!

  

小学校のころ、盛大におこなった記憶のある

消防訓練ですが、実際火事が起こった場合、

どういった動き方をしていいか、パニックになって

分からなくなってしまうと思います。

 

 

しかし、一回でも想定して動いておけば、

危険を回避できる確率は、確実に上がると

今回の消防訓練を通して感じました。

雨が降っていたので、倉庫内にて

社長からのありがたいお言葉を聞いて、

今回の消防訓練は終了です。

  

どんな災害、事故、起こるか分かりませんから

日頃からの訓練は非常に大切ですね。

ではまた!

カテゴリー:お知らせ
あめの東御営業所2023年4月26日

こんにちは!

坂城運輸定期輸送部です。

定期輸送を行う東御営業所のまわりは、本日一日雨でした。

最近は暑かったり寒かったり…暑かったり…

気温に対応する体温調節が大変です。

ドライバーはもちろん、どんな仕事も体調管理は非常に大切ですからね。。

皆様もご自愛ください。

 

さて、そんな雨の中東御営業所を少し紹介します!

しとしと雨なので気分的にモノクロの写真になってしまいました。笑

我々定期輸送を担う東御営業所は、国道18号線沿いの

「和(かのう)」の信号の近くにあります。

 

過去、重量輸送も行っていた経緯もありますが、現在は定期的な荷物を

運ぶ仕事を行っています。

過去重量輸送を行っていた形跡はこちら


 

モノクロのレバーブロックは絵になりますね。

 

こちらも絵になるといえば絵になりますが

少し怖い雰囲気・・・笑

昔は重量道具を入れていた道具庫だそうです。

 

そしてそして

東御営業所には倉庫もあります。

天井クレーンは、今は使えませんが、昔はよく使われていたと。

スペースを有効活用し、整理しながらお客様のお荷物を置き、

軽い仕分けなども行います。

 

 

なんだかモノクロで渋めな写真ばかりで紹介してしまいましたが

受付には飴も用意しています☆あめだけに☆

可愛いドナルド君のコップに入ってます♪

東御営業所に来た際は遠慮なくもらっていってください♪

 

肝心な定期的な輸送についてあまり紹介できませんでしたが笑

それはまた改めて!

1記事前には納車された新しいトラックの様子も載せています。

興味のある方はぜひ☆

ではまた!

カテゴリー:業務紹介
新車UD TRUCKS☆2023年4月24日

こんにちは!

坂城運輸定期輸送部です。

先日、新しいUDトラックが納車されました。

メッキ部分がキラッキラしてますね。

こちら、かなり具合良いです。

 

新車なので当たり前ですかね笑

 

象ロゴも赤ラインも輝いてます。

「車はやはり新車に限る!」定期輸送部主任からの一言。

これで、お客様の荷物を安全に運びます!

今日も明日も、ご安全に。

カテゴリー:お知らせ

TEL.0268-82-3105
FAX.0268-82-7165

〒389-0601 長野県埴科郡坂城町坂城10258[地図を見る(Googlemap)]  
E-mail/

[東御営業所]〒389-0505 長野県東御市和1546-1[地図を見る(Googlemap)

Copyright(C) 2015-2025 SAKAKI TRANSPORT CO.,LTD All rights reserved.